建築基準法とらのまき。
  • 法一覧から探す
  • 地域の取扱い
  • お問い合わせ
  • お仕事
そぞろ。
建築基準法

不燃材料、凖不燃材料、難燃材料の違いとは?

2020-09-17 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
今回の記事ではこんな悩みに法的根拠を元に答えます。 簡単に言うと、 不燃材料、準不燃材料、難燃材料は、 燃え始めるまでの時間に違いがあるだけ。要求して …
単体規定

廊下の排煙設備について。室として告示で免除は可能か?

2020-08-09 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
今回の記事ではこんな悩みに根拠を元に答えます。 結論としては 室としての告示の適用は可能。ただし注意事項があ …
単体規定

大規模の木造建築物等の外壁等とは?1000㎡以上の落とし穴

2020-07-15 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
今回は『大規模の木造建築物等の外壁等』についての記事です。 あまり見かけないかもしれませんが、実は意外な落とし穴がある法文です …
建築士法

構造一級建築士の関与が必要になる規模をわかりすく解説

2020-07-01 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
今回は『構造一級建築士の関与』についての記事です。(建築士法第20条の2) この手の話はネットだと複雑に書かれているので簡潔に …
建築基準法

延焼ラインの緩和について【2020最新法規】

2020-06-21 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
今回は『延焼ライン(延焼のおそれのあるライン)の緩和』についての記事です。 2019年の法改正より、延焼ラインに新たな緩和規定が追加になった事をご存知ですか? 実は …
建築基準法

建築設備とは?建築基準法上の用語の定義について

2020-06-14 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
今回は『建築設備』についての記事です。 建築設備とは、簡単に言うと『建築物の効用を全うする為の設備』です。  …
単体規定

平均天井高さ3mの排煙設備の緩和の正しい使い方について

2020-05-29 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
今回は『排煙設備の平均高さ3m以上の緩和の正しい使い方』についての記事です。 そう、『正しい』使い方です。  …
建築基準法

既存不適格建築物とは?増築等する時の考え方【法第3条2項3項】

2020-05-13 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
今回は『既存不適格建築物の増築等の考え方』についてです。 既存不適格建築物の定義や、既存不適格建築物に対しての増築などの考え方を解説し …
建築基準法

建築(新築、増築、改築、移築)の定義とは?【法第6条第1項十三号】

2020-05-05 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
突然ですが、『建築』というと、どんなイメージを思い浮かべますか? 新しく建物を建てる、というイメージの方が多いとは思いますが、実は建築 …
  • 1
  • ...
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15

PR

書いている人
そぞろ
このサイトを作成している管理者。建築法規に関わる仕事をしています。難解な建築基準法をわかりやすく、面白く解説して、『実は簡単なんじゃないの?』と勘違いしてもらいたい。著書『用途と規模で逆引き!住宅設計のための建築法規』『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』他多数の書籍の監修 そぞろのプロフィール
\ Follow me /
人気記事ランキング
  • 1

    延焼ライン(延焼のおそれのある部分)の定義、防火の基本と緩和

    485725 view
  • 2

    採光計算とは?|採光補正係数の計算方法、図解でわかりやすく解説

    405498 view
  • 3

    排煙設備の免除、緩和する方法【排煙告示とただし書きの使い方】

    309462 view
  • 4

    居室とは?|建築基準法上の『定義』と『規制内容』について

    201853 view
  • 5

    準耐火建築物とは?|イ準耐・ロ-1準耐、ロ-2準耐の違い

    186846 view
気になる法文を検索

PR

  • HOME
  • 投稿者:そぞろ。
プロフィール 問い合わせ 2019–2025  建築基準法とらのまき。