建築基準法とらのまき。
  • 法一覧から探す
  • 地域の取扱い
  • 法改正情報
  • お問い合わせ
そぞろ。
建築基準法

準耐火建築物とは?|イ準耐・ロ-1準耐、ロ-2準耐の違い

2023-08-28 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
こんなお悩みに、答えます! まずは結論から… 準耐火建築物とは、簡単に言うと高い防火性能を持つ建築物の事です。ただし …
単体規定

防火区画とは?建築基準法の注意点もわかりやすく解説

2023-08-21 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
こんなお悩みに、答えます! まずは結論から… 防火区画とは、『面積区画』『高層区画』『竪穴区画』『異種用途区画』の4 …
単体規定

高層区画とは?|緩和は?建築基準法を根拠にわかりやすく解説

2023-08-18 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
こんなお悩みに、答えます! まずは結論から… 高層区画とは、防火区画の1つで、非常時に危険性の高い高層階(11階以上 …
単体規定

異種用途区画とは?|緩和は?建築基準法を根拠にわかりやすく解説

2023-08-07 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
こんなお悩みに、答えます! まずは結論から… 異種用途区画とは、防火区画の1つで、『特殊建築物』と『その他の用途』に …
単体規定

面積区画とは?|種類や緩和、注意点を解説

2023-07-24 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
こんなお悩みに、答えます! まずは結論から… 面積区画とは、防火区画の1つで、床面積が大きい建築物に必要になる区画のこと 面積区画は、1時間準耐火構造 …
単体規定

歩行距離とは?距離の測り方・緩和についてわかりやすく解説

2023-07-03 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
こんなお悩みに、答えます! まずは結論から… 歩行距離は、大きく分けて『避難階』と『避難階以外の階』があり、それぞれ …
建築基準法

確認申請はどこに出す?人気の申請先について

2023-06-23 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
こんなお悩みに、答えます! まずは結論から… 確認申請の申請先は、大きく分けて『建築主事』と『指定確認検査機関』の2つ 確認申請の申請先は、原則として …
建築基準法

避難階とは?建築基準法上の定義について

2023-06-19 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
こんなお悩みに、答えます! まずは結論から… 避難階とは、直接地上へ通ずる出入口のある階のこと 避難階は、『直通階段』と『歩行距離』の規制において登場 …
建築基準法

主要構造部とは?用語の定義について【建築基準法第2条第1項第五号】

2023-06-15 そぞろ。
https://kijunhou.com/wp-content/uploads/2023/04/ロゴ基本.jpg 建築基準法とらのまき。
主要構造部とは、簡単に言うと建築基準法上において『防火的な面からみて主要』と考えられている建築物の部分となります。 それらの部分を一括 …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 15

PR

書いている人
そぞろ
このサイトを作成している管理者。建築法規に関わる仕事をしています。難解な建築基準法をわかりやすく、面白く解説して、『実は簡単なんじゃないの?』と勘違いしてもらいたい。著書『用途と規模で逆引き!住宅設計のための建築法規』『身近な事例から学ぶ 面白すぎる建築法規』他多数の書籍の監修 そぞろのプロフィール
\ Follow me /
人気記事ランキング
  • 1

    延焼ライン(延焼のおそれのある部分)の定義、防火の基本と緩和

    545868 view
  • 2

    採光計算とは?|採光補正係数の計算方法、図解でわかりやすく解説

    449268 view
  • 3

    排煙設備の免除、緩和する方法【排煙告示とただし書きの使い方】

    349215 view
  • 4

    居室とは?|建築基準法上の『定義』と『規制内容』について

    224765 view
  • 5

    準耐火建築物とは?|イ準耐・ロ-1準耐、ロ-2準耐の違い

    209859 view
気になる法文を検索

PR

\このブログから発売した書籍/

  • HOME
  • 投稿者:そぞろ。
プロフィール 問い合わせ 2019–2025  建築基準法とらのまき。